- ショルダーバックがほしい
- 万能なカバンがほしい
- PORTERが好き
こんにちは、コマキです。
普段使いからフォーマルまで使えるようなカバンがほしくて
ネットの海をさまよっているそこのアナタ。
もう悩まなくていいかもしれない。
今回紹介するPORTERサコッシュを見れば、これがショルダーバックの最適解だということがわかるだろう。
機能性、デザイン性に優れた高品質な商品だ。
スマホ全盛期かつキャッシュレス時代の今、
特に男性はどんどん持ち歩くモノが少なくなっている。

パソコンを持ち歩いたり、着替えを入れたりすることがなければ大きなカバンは必要ない。
それに合わせてカバンのサイズダウンも行っていくべきだろう。
今回は一応男性向けに書いているがウィメンズの商品なので、
女性の方もよければ見ていただけるとうれしい。
それではどうぞ!
PORTERサコッシュとの出会い

2年前くらいに、久々にあった友人がこのサコッシュをもっていたんだ。
その当時はサコッシュが流行っていて、
えっ!?めっちゃおしゃれじゃん!
そう思って、友人と被るとこなんて考えずに全く同じものを即Amazonでポチった。
結果的に今でもめちゃめちゃ使っているし、大満足の買い物だったと感じている。
PORTERサコッシュのスペック
サイズ | 本体 :約 W265×H180(mm) 収納口:約 215(mm) |
ショルダーストラップ | 最長 約 1310(mm)×幅 約 15(mm) |
重量 | 150g |
仕様 | [外側]ジップポケット(L)×1 [内側]ポケット(M)×2 [付属品]ショルダーストラップ×1 |
本体外側ジップポケット

内側メインポケット&ミドルポケット

素材についてはかなりこだわっていて、
素材は、「強度」「軽さ」「防水性」を実現するため開発した、吉田カバンオリジナル生地『X-C1000』を採用。高強度の1000Dコーデュラナイロンと、防水性の高いX-PACを融合した、まさにシリーズ名通りのハイブリッドなアイテムに仕上がっています
楽天市場販売ページより
ということらしい。
確かにここ2年間使っているが、壊れる気配がないし、水に多少濡れても浸水したことがない。
かなり無敵感のある素材だと感じている。
さりげないロゴ
僕はあまりでかでかとしたロゴが入っているモノが好きではないので、
これくらいのさりげなさがちょうどいい。

高級ブランドなんかは、より目立つようロゴが主役として前面に押し出されているものが多い。
PORTERも有名なブランドではあるのに、
さりげないワンポイントロゴのものがほとんど。
そこが魅力の1つなんだ。
どんな服装にも合うシンプルデザイン
基本的にカジュアルでもフォーマルでも溶け込めるデザインを誇っている。
普段使いはもちろん、結婚式の時でも全く問題なく使える。
どんなシーンでもあわせられる万能さも持っているんだ。
全体像はこんな感じ。

良くも悪くも尖ったところがなく、スタイリッシュな印象だ。
質感はややざらざらしていて触り心地が良い。
近くで見るとわかるんだけれど、大きめの格子状に縫製されており、
シンプルながらも高級感が伝わってくる出来栄えだ。

ストラップの着脱が可能なので、クラッチバックのようにして使うこともできる。

軽量で肩への負担が少ない
必要なモノをいれても余裕の軽さ。
ストラップは細いものの、そもそもがたくさん入れるためのカバンではないのでこれで十分支えられる。
僕が入れているモノの一覧がこれにはなるんだけど、
・サイフ :PORTERコインケース
・スマホ :GalaxyNote10+
・カギ :車と家のカギ
・イヤホン:soundcore LifeP2
・メガネ :JINS
・スプレー:アルコール消毒
※念のため家のカギは外しています。また撮影のためにスマホを使用しているため映っておりません。
充分役割を果たしてくれている。

これだけいれても重たいとは感じないし、持ち歩いていても疲れない。
欠点①:やや収納力に欠ける
他のサコッシュやショルダーバック、
ボディバックに比べると収納力は劣ってしまう。
このサコッシュは伸縮性がなく材質も硬めでマチが狭いため、
たくさんモノを入れることを想定されていない。
とは言え前述したような、少ない持ち物の場合ならば全く問題はない。
もっと余裕をもって入れたい方には向かないが、
これを機に持ち歩くものの厳選をしてみてもいいかもしれない。
あれ?これいらなくね?
というモノが見つかってこの商品が購入対象に入ってくるかもしれない。
一度お試しあれ。
欠点②ちょいお高め
2021年6月20日現在の価格は10,450円。
材質や強度、防水性、デザイン性を考えれば妥当な金額であるようには感じるが、
やはり1万円を超えてくると高いかなという印象。
とは言え個人的には値段以上のパフォーマンスを発揮してくれているし、
余裕で10年は使える代物だと思う。
10年使えるということは、1年1000円で使えてしまうということ。
割安の商品を何度も買うのもありだが、
品質もデザインも良いものを長く使うほうがコスパに優れているだろう。
多少高くても一度買ってしまえば今後カバンで悩むことがないのだから、
買わない理由がない。
まとめ
今回PORTER製品レビュー記事第2弾ということで、
PORTERサコッシュを紹介してきた。
非常に使い勝手がよく、超絶万能選手であることがわかってもらえたと思う。
どんなシーンにも溶け込める、シンプルかつスタイリッシュなデザイン。
どこにでも気軽に持っていける身軽さ。
僕的生涯のベストバイに食い込んでくる商品だ。
気になった方は下記のリンクから確認してみてほしい。
それではまた!